「リゾート地が好き」「マリンスポーツ、ダイビングが趣味」という人には海外就職がおすすめです。自分の好きなことを仕事に結びつけるのは難しいですが、マリンスポーツ関係やダイビングのインストラクター職であれば海外のリゾート地で豊富な求人が存在します。

毎日、美しい海を眺めながらのんびりと仕事ができるのです。日本でストレスを抱えながら長時間労働を強いられるより給与は下がるかもしれませんが、幸福度は上がるといえます。

「ダイビングのインストラクター経験が無い」「ライセンスを持っていない」という場合でも問題ありません。ただし、年齢は重要です。

若ければ若いほど求人の選択肢が幅広く有利になってくるので、もし海外転職すべきか迷っているのであれば、なるべく早く行動に移すことをおすすめします。

それでは、海外のマリンスポーツ関係やダイビングインストラクターの求人特徴、さらには未経験・ライセンスを持っていない場合の就職方法などについても紹介していきます。

海外で日本人ダイビングインストラクターの需要が高い理由

モルディブやパラオ共和国、フィリピン、メキシコなどにあるリゾート地では、多くの日本人のダイビングインストラクターを募集しています。

ただ、「現地のダイビングインストラクターを雇った方が圧倒的に人件費は安くつくのでは」と疑問に思う方がいると思います。

しかしコストがかかっても、わざわざ日本人を採用するのは、「海のスポーツには命の危険が伴うから」です。きちんと日本語でコミュニケーションがとれる環境を用意して、お客さんに安心してマリンアクティビティを楽しんでもらわなければなりません。

海外にて日本人を相手にする場合には、日本語を話せる人材のほうが圧倒的に重宝されるのです。

需要が高いのは健康で若い人材

そうしたとき、海外で募集されているマリンスポーツ関係・ダイビングインストラクターの求人をみてみると、年齢制限を設けているところが多いです。やはり体力が必要な職種であるためです。例えば以下の求人の場合、「29歳まで」という年齢制限があります。

勤務地はパラオ共和国です。スクーバダイビングスクールの講師や水中ガイドを担当します。応募条件は年齢以外に「PADI DM以上の資格保有者」との記載があります。

※PADI:世界最大のダイビングスクールの国際ライセンス。DM:ダイブマスターの略。DMはプロの入門資格。

この求人では、若さとそれなりのダイビングスキルが求められます。

その他、同じくパラオでダイビングクルーズ船内での求人が募集されています。この場合は「35歳くらいまで」の年齢制限に加え、「女性」に限られています。

ダイビングクルーズ船でゲストのケア、船内清掃を担当します。この求人ではダイビングのライセンスは不要で、英語もあいさつ程度でOKです。ただし、日本人以外の諸外国のゲストの応対をすることもあります。

月給は約11~13万円(1米ドル110円で算出)です。乗船時の全食事が支給され、下船時も寮が完備されているため生活費はほとんどかかりません。

給料をもらいながら、クルーズ船に乗って美しい海を周遊できる経験は日本ではなかなか難しいです。しかし海外転職であればこのような求人は決して珍しくありません。

ただ、多くの求人では年齢制限が設けられています。

「海外でダイビングインストラクターとして働いてみたい」「海外の美しい海を眺めながらマリンスポーツ関係の仕事に就きたい」という方は、なるべく若いうちに海外転職することをおすすめします。そうすれば求人の選択肢が幅広い上、選考においても有利です。

もちろん経験があれば、40代であっても就職先はあります。一方で、「40代で未経験」となると、いくら資格があっても希望する求人を見つけるのは難しいといえます。

海外で募集のあるマリン関係・ダイビングインストラクターの求人特徴

なお海外ダイビングインストラクターの求人を中心に、その特徴について紹介していきます。マリンスポーツの海外求人では、ダイビングインストラクターが非常に多いからです。またダイビングインストラクターが可能であれば、その他のインストラクターを兼ねることができます。

そうしたとき、以下のような求人となります。

  • 英語力は日常会話レベルでOK
  • 給料は安いが3食・住宅付きの求人が多い
  • 仕事内容は幅広い

それぞれ詳しく見ていきましょう。

英語力は日常会話レベルでOK

海外転職と聞くと「英語が話せないから無理」と諦める人も多いです。しかし以下の求人のように、日常会話程度の英語力でOKな求人がほとんどです。

勤務地はモルディブです。パラセーリング・ジェットスキー・ウィンドサーフィン・ウェイクボード・シュノーケリング・イルカウォッチングなどのマリンスポーツやアクティビティの受付業務やガイド案内を行います。

応募条件には「最低限、日常会話に問題のない英語力」との記載があります。英語を流暢に話す必要はなく、最低限のコミュニケーションが取れたらOKです。また、この求人ではダイビングライセンスなど特別な資格は必要ありません。

先にも述べた通り、基本的に日本人のお客さんの接客やガイドが中心となるので日本語を使った仕事の方が多くなります。

もちろん現地スタッフとのコミュニケーションも必要になるので英語で日常会話ができる程度の語学力は求められます。ただし、フィリピンやモルディブ・パラオなどの国では英語を母国語としていないため、セカンドスピーカー同士での会話となります。

国それぞれの訛りがありますが、ネイティブスピーカーのように難しい言葉やマシンガントークといった聞き取りにくい英語を話すわけではないので、日常レベルの英会話であればそれほど難しくありません。

私自身、ヨーロッパに住んで5年以上経つためセカンドスピーカーとの会話は問題ありませんが、イギリス人など英語をネイティブとする国の人と話すのはいまだに苦手です。

また、現地に就職してから英語力を磨くこともできます。例えばフィリピンの場合、日本とは比べ物にならないくらい授業料が安い語学学校もあるので通ってみるのもいいです。

その他、渡航前にオンライン英会話で勉強するのもおすすめです。オンライン英会話であれば費用が安く、先生もほとんどがセカンドスピーカーなので良いトレーニングになります。

海外転職すると、「国際経験が積める」「英語力を高める」ことが魅力になるのではないでしょうか。

給料は安いが3食・住宅付きの求人が多い

マリン関係・ダイビングインストラクターの仕事は基本的に給与が安いです。ただし、福利厚生が充実しており食事が3食提供されたり、住宅が与えられたりするところが多いです。例えば以下のような求人がこれに該当します。

勤務地はパプアニューギニアです。ダイビングセンターで運営に関わる業務全般と日本人ゲストの滞在サポートに従事します。将来的にはマネージャーとしてオペレーションの指揮をとることが期待されているポジションです。

応募条件は「PADI OWSI(オープンウォーター・スクーバ・インストラクターの略。監督者なしでダイビングができる資格)を保持」「ダイビングショップで働いた経験」「日常英会話」などです。

現地スタッフの指導や日本人以外のゲストに海を案内したり講習したりすることもあるので、いずれは英語力が求められます。

月給は約15万円(1オージードル75円で算出)です。日本で働く場合に比べると安いですが、福利厚生にはリゾート内シングルルームの支給・リゾート内レストランで全食事支給が含まれています。

また、医療保険も国内外でかかった医療費が全て免除など、手厚いサポートがあります。

さらに、1年に1度日本に帰省する際の往復航空券の支給があり、年間4週間の休暇が取得できるので一時帰国のさいはゆっくりと日本滞在を楽しめます。

ただし、1点注意しなければならないのは、リゾート関係の仕事は基本的に週休1日のところが多い点です。「週休1日では身体がゆっくり休まらないのでは?」と不安に感じる人もいるかもしれません。

とはいえ、リゾート地での勤務はきれいな空気と海に囲まれて働くため、リラックスできる環境に身を置けます。

またリゾート地ではマリンスポーツ以外の娯楽も少ないので、週休1日くらいが丁度良いとも言えます。お金を使わずに済み、生活費もほとんどかからないため貯蓄したい方には良いです。

仕事内容は幅広い

マリンスポーツ関係やダイビングの仕事といっても、業務内容はインストラクター業務だけではありません。日本人ゲストの接客や自分の専門以外のガイドツアー、営業・販売なども担当する求人が基本です。例えば以下の求人を見てみましょう。

勤務地はモルディブです。業務内容はスキューバダイビングのガイド・講習に限らず、シュノーケルツアー・ジェットスキーツアーのガイド・ゲストへのアクティビティの案内・カウンター受付業務・アクティビティの販売などです。

そのため、柔軟に業務に対応できるオールマイティーな能力が求められます。

こちらも週休1日での勤務体制です。また、給料は基本給が約10万円で、ここにチップが上乗せされます。ただし1日3食の食事、スタッフ部屋が支給されるので生活費はほとんどかかりません。

プロのダイビングライセンスを持っていない場合はショップから?

なお、先に紹介した求人が示すようにダイビング以外のマリンアクティビティ、船上スタッフ、ショップスタッフなどであれば、ダイビングの資格を持っていなくても就職先はあります。

しかし、ダイビングのインストラクターのようにスキルを身につけていた方が将来的にも安定して仕事に就けます。

それでは「今はダイビングライセンスを持っていないけど、取得してからインストラクター職に就きたい」と考えている人は、どうすればいいのでしょうか。その場合、以下の3つの選択肢があります。

  • ダイビングスクールに通ってライセンスを取得してから海外転職を狙う
  • 国内のダイビングショップで働きながら資格を取得する
  • 海外のダイビングショップで働きながら資格を取得する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ダイビングスクールでライセンスを取得してから海外転職

資格が無い場合、まずはスクールに通って取得することを考えると思います。しかし、この方法はあまりおすすめできません。PADIの資格を取得しようとすると、インストラクターになるまでの資格取得費用として70~80万円ほどかかるからです。

もし、仕事を辞めてPADIの資格を取得する場合、スクールの費用以外にも生活費が必要です。つまり、かなりの先行投資が必要となります。

国内のダイビングショップで働きながら資格を取得する

続いて紹介するのは、日本国内のダイビングショップで働きながらショップの福利厚生を活用し、無料でダイビングライセンスを取得する方法です。

この場合、スクールの費用はゼロで済みます。その上、給料をもらえて実務経験を積めるので、その後の海外転職もスムーズです。

沖縄県や東京・大阪などにあるダイビングショップでこのような求人が存在します。例えば以下のような求人がこれに該当します。

勤務地は大阪です。ダイビング未経験者でも入社でき、働きながら一人前のダイビングインストラクターになるまで育成してもらえます。しかもその費用は全て会社持ちです。

仕事内容は、ダイビングショップでのダイビングライセンス・ダイビング器材・ファンダイブ(資格取得後に行うダイビングのこと)などの商品販売です。その他、ダイビング企画なども担当します。

必須資格は自動車免許のみでダイビング初心者であっても応募可能です。給与は月20万円以上です。基本給に資格手当や達成金、賞与が加えられます。

「美しい海を眺めながら……」といった環境ではありませんが、お金をかけずにスキル・経験が身につきます。

海外のダイビングショップで働きながら資格を取得する

他には、海外のダイビングショップに直接就職する方法もあります。ただし、資格取得のサポートをしてくれる会社は少なめです。例えば以下のような求人です。

勤務地はフィリピンのセブ島です。全くの初心者は応募できませんが、何かしらのダイビングライセンス保持者(ランクは問わない)であれば応募可能です。そして働きながら無料でインストラクターまでの資格を取得することができます。

仕事内容はダイビングのガイド、ショップの事務作業、ゲストリレーションです。お客さんは日本人がメインなので日常会話レベルの英語を話せれば問題ありません。

月給は5~15万円と低めですが、住居・食事付きです。その他、年に1度3週間の日本帰省休暇・その際の航空券が提供されます。海外就職すると日本になかなか帰省できなくなってしまうので、このような長期休暇をもらえるのは恵まれた環境といえます。

こうした会社に海外転職すれば、給料をもらいながらコストをかけずにプロのインストラクターまで育成してもらえます。

まとめ

マリンスポーツやダイビング関係の海外求人は豊富にあることが分かってもらえたと思います。ダイビングインストラクターを始め、ショップスタッフ・マリンアクティビティの販売やガイド・船上スタッフなど様々な仕事があります。

経験が問われない求人も多いので、他の業界・職種に比べると海外転職は実現しやすい分野といえます。たとえ英語が話せなくても大きな障害にはなりません。最低限の英会話力さえあれば、渡航してから勉強しても十分間に合います。

それよりも、なるべく若いうちに海外転職することをおすすめします。20代の間にスキル・経験を身につければ、長期継続して自分の好きなことを仕事にできるからです。まずはなるべく多くの求人に目を通して、あなたが応募できる求人を確認してみましょう。


海外転職を実現するときであっても、転職サイトを利用するのが一般的です。日本に居ながら転職活動をするのが普通なのです(海外在住者も同じく転職サイトを使い、現地で活動する)。

ただ、海外転職に対応している転職エージェントは少ないです。日本にある転職サイトはほとんどが国内求人のみに対応しているからです。ただ探せば、問題なく海外求人に対応している転職サイトを利用することができます。

しかし、海外求人はそれ自体がレアです。また、「アジアに特化している」「専門性の高い求人ばかり保有している」など、転職サイトごとに特徴があります。そこで、2~3社の転職エージェントを利用して、見比べながら求人を探さなければいけません。

人によって狙っている国や求人は異なります。そこである程度まで求人の条件を絞って転職活動をしましょう。そのために必要な「海外対応の転職サイト」の特徴や違いについて、以下で記しています。